はじめまして。米原市です。
米原市は、滋賀県唯一の新幹線停車駅「米原駅」があり、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れています。また、名神高速道路、北陸自動車道ICが立地し、近畿・中部・北陸を結ぶ全国屈指の「交通の要衝」となっています。一方、市の総面積の63%は森林が占め、伊吹山を中心に楽しめる登山やスキー&スノーボードをはじめ、びわ湖でのカヌー、SUP、バスフィッシング、トレッキング、キャンプなどのアウトドア、また歴史ある街並みならではの街道散策や寺社仏閣巡り、など多彩な楽しみ方が魅力です。
伊吹山からはじまる水が琵琶湖をつくり、多くの人の生活を支えている。そんな米原市を言い表すのは『びわ湖の素』。2015年10月、米原市は合併10周年を迎えました。 10歳になった米原市。米原市を改めて知ってもらいたいと、旅行ガイドブック「るるぶ」の視点からみた米原市を「米原版るるぶ」としてまとめました。 単に観光スポットを紹介する内容だけでなく、『びわ湖の素』のまち米原だからこそ実感することができる、米原ならではの彩りある「くらし」の豊かさを感じていただき、住み続けたいまち、訪れてみたいまち、住んでみたいまち、としての魅力を高めることを目指しています。 ※米原市WEBサイトより引用
まち・ひと・しごと米原創生総合戦略に掲げた「外部視点による米原のプロモーション」を推進し、米原市の新たな魅力を発信することを目的に、プロモーション動画を制作しました。NHK BS1『COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン』に出演経験のある外国人が、米原市のまちなみ、グルメ、伝統工芸品を取材し、何をCOOLと感じ、何をAMAZINGと思うか、「外国人による米原市の新しい発見」をテーマに、日本人や米原市民とは異なった視点や感覚で、市内を探索していただきました。※米原市WEBサイトより引用
・醒井宿、醒井水の宿駅、醒井養鱒場、近江真綿編
米原市役所YouTubeチャンネル
米原市の魅力はなんといってもその交通利便性の高さ!
新幹線を中心とした交通網。東海道新幹線、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れる米原駅は、滋賀県唯一の新幹線停車駅。新幹線を使えば、京都・名古屋へ20分、大阪へ35分、東京へ2時間強。車なら、名神高速道路、北陸自動車道が結ばれる立地で、最寄りのインターまで市内ならほぼ30分圏内。※米原市シティーセールスサイトより引用
滋賀県イチ子育てしやすいまちを目指しています。
革命をもたらした!?米原市販売品販売サイト
ふるさと納税の返礼品を深掘りするサイト
移住したいと思ったら、まずはこちら。
米原&長浜の観光情報が満載!更新頻度も高い!
超ローカルな情報満載の米原市のおまとめサイト。
伊吹山を訪れる前に必ずご覧ください。
関西最高の来場者を誇るスノーリゾート。
春〜秋はガーデン、冬はイルミが楽しめる!